- 看護師さんからの医療に関する回答について - 看護師さんは診断をしてはいけない決まりになっていて、また、症状や状態を直接診ることができないので、医療に関する回答内容は、アドバイスとして参考にしてください
|
|
水疱瘡は1回かかれば、その後はかからない? |
|
先日は親身にお答えいただいて有り難うございました。 今回は水疱瘡のことで子供ではなく、親のことでお伺いしたいことがあります。 私もほかのママ達も20年から30年ほど前に水疱瘡にかかっているのですが、そのときの免疫はまだ有効なのでしょうか。 子供と一緒に親もかかったりしませんか? また、麻疹に関しては予防注射を20年ほど前に受けただけなのですが、そちらの方の免疫力はいかがなものでしょうか。 よろしくお教えください。
(ayazoo さん)
|
|
|
水疱瘡は自然感染により終生免疫を獲得するので、一回罹患したら一生再感染はないといわれています。
麻疹は予防注射での抗体陽転率は100%ではないので、接種を受けても罹ってしまうことがあります。
|
(アドバイザー:山崎美穂) |
|
|
最近ですが、私水疱瘡にかかりました。自分の記憶のしっかりしているときにかかったことがあるのですが、「え、また」という感じでした。 普通ああいうものって1度かかれば2度はかからないと思っていたのですが・・・。 かかりつけの医師に聞きました所、以前かかったものが比較的軽い症状のときはかかりやすいそうです。 しかも、感染源は一緒で私と同い年のお友達のお父さんも水疱瘡にかかってしまいました。菌の感染源もかなり強かったようです。油断という言葉ではどうにもなりませんから、なるべく近寄らないことが一番です、と医師に言われました。
|
(アドバイザー:野口美千代) |
|
|